ドキュメント技法Ⅱこのページを印刷する
科目コード 23S011110
科目名 ドキュメント技法Ⅱ
担当者名 佐藤 和子
授業の概要 ドキュメント技法Ⅰを基に、小論文作成を通してに必要な読解力、思考力、表現力の養成を目的とする
また、社会的な問題への関心を高め、視野を広げる
実務経験内容  
事前・事後学習の内容 毎回提出した課題は、各自でファイルし、見直しが出来るようにする
到達目標 毎回のテーマに関して理解を深め、課題に対して疑問や意見をもてること
また、それを文章として表現できること
時間内に課題を仕上げ提出できること
授業の進め方 課題の説明、小論文作成 グループワーク
授業計画 【第1回】目標を文章にする
【第2回】グループワーク①
【第3回】社説の要約
【第4回】新聞などの記事から時事問題を考える
【第5回】グループワーク② 発表
【第6回】自由課題①
【第7回】小論文トレーニング課題①
【第8回】小論文トレーニング課題②
【第9回】グループワーク③ 発表
【第10回】要約と意見(コラム、社説、新聞記事等)
【第11回】環境問題を考える
【第12回】小論文トレーニング課題③
【第13回】小論文トレーニング課題④
【第14回】グループワーク④ 発表
【第15回】まとめ
成績評価方法 毎回の課題提出、内容等と、期末試験とで判断
テキスト  
参考文献