プログラミング言語Ⅰこのページを印刷する
科目コード M0-3140
科目名 プログラミング言語Ⅰ
担当者名 中込 成夫
授業の概要 MicrosoftVisualStudioを使用してプログラミング言語としてC言語の基礎とアルゴリズムを学ぶ。
実務経験内容
事前・事後学習の内容
到達目標 C言語の簡単なプログラムを作成できるようにする。また、プログラミングのための数学的手法(アルゴリズム)を理解する。
授業の進め方 講義および演習
授業計画 【第1回】講義 C言語の位置づけ
【第2回】演習 演習室のVisualStudioの使い方(立ち上げ、入力、終了)
【第3回】講義 プログラミングから実行までの流れ
【第4回】演習 演習室のVisualStudioの使い方(デバック、実行)
【第5回】講義 Hello Word!のプログラミングの解説
【第6回】演習 Hello Word!の作成
【第7回】講義 変数の型の学習
【第8回】演習 変数を用いたプログラミング演習
【第9回】講義 計算式について学習
【第10回】演習 計算式を用いたプログラミング演習
【第11回】講義 論理演算子について学習
【第12回】演習 論理演算子を用いたプログラミング演習
【第13回】講義 制御文Ⅰ(if文、switch文)について学習
【第14回】演習 制御文Ⅰ(if文、switch文)を用いたプログラミング演習
【第15回】講義 制御文Ⅱ(ループ文)について学習
【第16回】演習 制御文Ⅱ(ループ文)を用いたプログラミング演習
【第17回】講義 配列について学習
【第18回】演習 配列を用いたプログラミング演習
【第19回】講義 ポインタについて学習
【第20回】演習 ポインタを用いたプログラミング演習
【第21回】講義 関数について学習
【第22回】演習 関数を用いたプログラミング演習
【第23回】講義 ファイルについて学習
【第24回】演習 ファイルを用いたプログラミング演習
【第25回】講義 構造体Ⅰ(構造体とポインタ)について学習
【第26回】演習 構造体Ⅰ(構造体とポインタ)を用いたプログラミング演習
【第27回】講義 構造体Ⅱ(構造体と配列)について学習
【第28回】演習 構造体Ⅱ(構造体と配列)を用いたプログラミング演習
【第29回】講義 マクロについて学習
【第30回】演習 マクロを用いたプログラミング演習
成績評価方法 出席50%と試験50%
テキスト Cの絵本 (株)アンク
参考文献