- HOME /
- 在学生の方へ /
- コンピュータコミュニケーション科3年 /
- ITサービスマネジメント概論
ITサービスマネージメント概論
| 科目コード | 25C021890 |
|---|---|
| 科目名 | ITサービスマネージメント概論 |
| 担当者名 | 神山 奈奈 |
| 授業の概要 | ITIL 2011 editionについて学習しながら、ITサービスマネジメントに関する知識を学んでいく |
| 実務経験内容 | |
| 事前・事後学習の内容 | |
| 到達目標 | サービスマネジメントの目的と考え方を理解し、設計、各プロセス、運用管理の役割と機能を習得する |
| 授業の進め方 | 講義形式 |
| 授業計画 | 【第1回】ITサービスマネジメントとITIL 【第2回】サービスマネジメントシステムの一般要求事項 【第3回】新規サービスまたはサービス変更の設計及び移行 【第4回】サービスオペレーション 【第5回】継続的サービス改善 【第6回】ファシリティマネジメント 【第7回】システム監査と監査関連法規 【第8回】内部統制とITガバナンス |
| 成績評価方法 | 試験100%:定期試験を実施し、学習内容の理解度を評価する |
| テキスト | |
| 参考文献 |