情報数学Ⅰ
科目コード | 24C021110 |
---|---|
科目名 | 情報数学Ⅰ |
担当者名 | 加賀美 沙織 |
授業の概要 | 情報系の分野に関わる者として、最低限必要となる論理数学の基礎を学ぶ。 集合などの基礎から、線形代数の導入までを学習範囲とし、基本的な知識と計算方法を身につける。 線形代数については、後続の「情報数学Ⅱ」のための基礎的な位置づけにある内容を含む。 |
実務経験内容 | |
事前・事後学習の内容 | |
到達目標 | 数学の基礎用語を理解し、基本的な計算方法を身につけ、論理的な思考を持つことを目標とする。 解答が導き出される過程を振り返り、数学的なプロセスの意義を理解してもらう。 |
授業の進め方 | 講義形式 各講義項目ごとの理解度確認のために、小問を出しながら進める。 |
授業計画 | 【第1回】数学の基礎 自然数、整数、有理数、実数、複素数 【第2回】数学の基礎 基数変換 【第3回】数学の基礎 素数無限の証明 【第4回】数学の基礎 有理数の稠密性 【第5回】集合 表記法と部分集合 【第6回】集合 簡単な演算 【第7回】組み合わせと順列 計数の基本原理と計算方法 【第8回】組み合わせと順列 パスカルの三角形 【第9回】組み合わせと順列 二項定理 【第10回】数列・級数 等差数列とその和 【第11回】数列・級数 等比数列とその和 【第12回】数列・級数 数列の極限 【第13回】線形代数 スカラーとベクトル 【第14回】線形代数 ベクトルの計算法則 【第15回】学習内容のまとめ |
成績評価方法 | 試験100%:定期試験を実施し、学習内容の理解度を評価する。 |
テキスト | |
参考文献 |