STC サンテクノカレッジ

STC サンテクノカレッジ

資格試験対策Ⅲ このページを印刷する
科目コード 25S021360
科目名 資格試験対策Ⅲ
担当者名 住吉 健司
授業の概要 簿記の知識があるとビジネスに有益です。企業のITシステム構築に簿記の知識は必須です。
この講義では就職の武器にするため、日商簿記検定3級の合格を目指します。
実務経験内容
事前・事後学習の内容 事前の学習は特に必要ありません。予習より講義後の反復演習を重視してください。
どこまで反復学習されるかは人それぞれですが、検定試験に合格されたい方は授業時間以外で問題集を何度も解く必要があります。
到達目標 簿記を入門から根本的に理解したうえで日商簿記3級合格を目指します。
授業の進め方 講義ではテキストを説明し毎回課題(問題集)を指定します。検定試験合格に必要な試験対策も行います。
授業計画 【第1回】簿記の役立ち
【第2回】複式簿記入門
【第3回】決算書の基礎
【第4回】帳簿組織
【第5回】商品売買の記帳
【第6回】現金・預金の処理
【第7回】日常取引の処理Ⅰ
【第8回】日常取引の処理Ⅱ
【第9回】決算修正Ⅰ
【第10回】決算修正Ⅱ
【第11回】決算書の作成
【第12回】検定試験対策Ⅰ
【第13回】検定試験対策Ⅱ
【第14回】検定試験対策Ⅲ
【第15回】模擬試験
成績評価方法 試験100%
日商簿記3級程度の定期試験を実施し評価します。
テキスト 日商簿記3級 入門テキスト 山梨簿記学院
日商簿記3級 基礎問題集 山梨簿記学院
合格するための本試験問題集 日商簿記3級 TAC出版
参考文献

PAGE TOP