STC サンテクノカレッジ

STC サンテクノカレッジ

アプリケーション演習Ⅱ このページを印刷する
科目コード 25S021030
科目名 アプリケーション演習Ⅱ
担当者名 加賀美 沙織
授業の概要 Excelの操作方法を学ぶ
実務経験内容
事前・事後学習の内容
到達目標 Excelの操作方法を身につけ、MOS試験に合格可能なレベルになる
授業の進め方 演習形式
授業計画 【第1回】【第2回】Excelについて
【第3回】【第4回】データの入力と修正
【第5回】【第6回】ワークシートの編集
【第7回】【第8回】関数と計算式
【第9回】【第10回】絶対参照と相対参照
【第11回】【第12回】IF関数と条件付き書式
【第13回】【第14回】グラフ機能 棒、折れ線
【第15回】【第16回】グラフ機能 円、3-D、複合
【第17回】【第18回】グラフ機能 ドーナツ、レーダー、散布図他
【第19回】【第20回】データベース機能 並び替え、フィルター
【第21回】【第22回】データベース機能 集計
【第23回】【第24回】関数 順位、検索、文字列操作
【第25回】【第26回】関数 データベース関数、条件付き集計
【第27回】【第28回】ワークシートの操作
【第29回】【第30回】問題演習、まとめ
成績評価方法 試験80% :定期試験を実施し、理解度を評価する。
提出物20%:授業内で出題した演習問題を提出してもらいその完成度を評価する。
ただし、MOS検取得者はその得点率によって評価する。
テキスト 30時間でマスター Excel2021(実教出版)
参考文献

PAGE TOP