STC サンテクノカレッジ

STC サンテクノカレッジ

マルチメディア応用 このページを印刷する
科目コード 25M021520
科目名 マルチメディア応用
担当者名 久保寺 晃一
授業の概要 既成作品の考察やそこで得た経験を実制作に投じ、鑑賞者に表現の魅力や意図を伝える視覚伝達の基礎技術を養う。
実務経験内容
事前・事後学習の内容 デザインや絵画、映像などメディアを問わず、自分が心の動いた表現や瞬間を日々書き留めておくことが望ましい。
到達目標 1 既存の映像表現を鑑賞し、その表現の意図や効果を言語化することが出来るようになる。
2 自身の表現の意図や魅力を鑑賞者に伝えられるようになる。
授業の進め方 個々人の制作目的に合わせたディスカッションと実制作。
授業計画 【第1週】作品研究①イントロダクション、様々なメディアの作品鑑賞と考察
【第2週】作品研究②デザインとアートの関係を考える
【第3週】作品研究③ストーリーとキャラクターの関係性
【第4週】作品研究④映像作品の鑑賞と考察
【第5週】アートフィルム演習①カメラを筆のように使った表現の考察と構想
【第6週】アートフィルム演習②撮影
【第7週】アートフィルム演習③編集
【第8週】アートフィルム演習④発表
【第9週】作品研究⑤音に合わせた映像作品の鑑賞と考察
【第10週】ミュージックビデオ制作①構想
【第11週】ミュージックビデオ制作②構想と撮影
【第12週】ミュージックビデオ制作③撮影
【第13週】ミュージックビデオ制作④編集
【第14週】ミュージックビデオ制作⑤編集と書き出し
【第15週】ミュージックビデオ制作⑥講評
成績評価方法 授業態度、及び課題作品
テキスト
参考文献

PAGE TOP