STC サンテクノカレッジ

STC サンテクノカレッジ

グラフィックデザイン演習 このページを印刷する
科目コード 25M021390
科目名 グラフィックデザイン演習※
担当者名 久保寺 晃一
授業の概要 既成作品の考察や実制作を通して、鑑賞者に表現の魅力や意図を伝える視覚伝達の技術を養う。
主に卒業制作に向けた制作と、個々人の制作課題に対する対話とフィードバックを主軸とする。
実務経験内容 主に映画やドラマの脚本、及び映像制作を行なっているほか、現代美術の作品制作及び展覧会にも作品出品を行なっている。
事前・事後学習の内容 課題に対するアイデアスケッチと素材の収集。
到達目標 課題に対する柔軟な思考力を身につけ、その意図が相手に伝わるような表現力を身につける。
授業の進め方 個々人の制作目的に合わせたディスカッションと実制作。
授業計画 【第1週】卒業制作作品のプレゼンテーション①発表
【第2週】卒業制作作品のプレゼンテーション②フィードバック
【第3週】作品研究①既存の作品から学び、理解する
【第4週】作品研究②表現の意図を理解し、研究した作品に関して発表する
【第5週】卒業制作作品のプロトタイプ作成①エスキース
【第6週】卒業制作作品のプロトタイプ作成②制作
【第7週】卒業制作作品のプロトタイプ作成③完成
【第8週】中間講評①発表
【第9週】作品研究③コンセプトのブラッシュアップ
【第10週】作品研究④ビジュアルのブラッシュアップ
【第11週】作品研究⑤展示方法の考察
【第12週】卒業作品制作①各自の実制作
【第13週】卒業作品制作②各自の実制作
【第14週】卒業作品制作③コンセプトシートの文章表現の見直し
【第15週】卒業作品制作④各自の実制作
成績評価方法 授業態度・課題作品
テキスト
参考文献

PAGE TOP