- HOME /
- 在学生の方へ /
- マルチメディア科1年 /
- グラフィック基礎Ⅰ
グラフィック基礎Ⅰ
科目コード | 25M021020 |
---|---|
科目名 | グラフィック基礎Ⅰ※ |
担当者名 | 渡辺 恵美 |
授業の概要 | 基本的なデザインについて、IllustratorとPhotoshopの操作方法を学ぶ。 |
実務経験内容 | ジュエリーメーカーでデザイナーとして、ジュエリーの企画、デザイン、POP、ディスプレイデザインを行った。また画家として版画、絵画作品の発表、イベントやTV番組で似顔絵を描くこと、店舗などのグラフィックデザインも行なっている。この経験を活かし、IllustratorとPhotoshopの使い方を指導する。 |
事前・事後学習の内容 | 課題に対するアイデアスケッチと素材の収集。 |
到達目標 | IllustratorとPhotoshopの基本操作の習得。 |
授業の進め方 | 演習形式 |
授業計画 | 【第1回】Illustratorの基本図形の描き方と変形操作 【第2回】ツールの基本操作 【第3回】Illustratorを使った図形のみで作るイラスト 【第4回】Photoshopを使った厚塗り表現 【第5回】ベジェ曲線の練習と図形の編集 【第6回】ピクトグラム①構想 【第7回】ピクトグラム②描画 【第8回】ピクトグラム③レイアウト 【第9回】デザイントレースⅠ①編集 【第10回】デザイントレースⅠ②講評 【第11回】デザイントレースⅡ①編集 【第12回】デザイントレースⅡ①編集 【第13回】図形を効果的に使ったレイアウトを作る 【第14回】シルエットを使ったレイアウトを作る 【第15回】質感表現でデザインする 【第16回】手描きに見える加工 【第17回】光の加工 【第18回】テクスチャを作る 【第19回】デザインコンペ①構想 【第20回】デザインコンペ②描画 【第21回】デザインコンペ③配色 【第22回】デザインコンペ④レイアウト 【第23回】デザインコンペ⑤展開 【第24回】デザインコンペ⑥講評 【第25回】ロゴデザイン①構想 【第26回】ロゴデザイン②描画 【第28回】ロゴデザイン③配色 【第29回】ロゴデザイン④モックアップ 【第30回】講評 |
成績評価方法 | 出席30%・課題作品70% |
テキスト | デザインテクニック大全 |
参考文献 |