プログラミング言語Ⅰこのページを印刷する
科目コード M0-3140
科目名 プログラミング言語Ⅰ
担当者名 山本 芳彦
授業の概要 Processing系のプログラミング言語を用いてプログラミングを行う。
クリエイティブな表現を探求する。
実務経験内容
事前・事後学習の内容
到達目標 Processing系のプログラミング言語において、独自な表現が行えることを目標とする。
授業の進め方 講義・演習形式の授業。
講義で説明した内容に対して、演習を行う。
授業計画において、1週が授業コマ数では、2コマ分に該当するので、15週30コマ実施する。
授業計画 【第1週】ガイダンス
【第2週】基本図形および色の描画
【第3週】プログラミングの基本 データ型
【第4週】プログラミングの基本 システム変数
【第5週】プログラミングの基本 制御構造 (順次、反復)
【第6週】プログラミングの基本 制御構造 (反復、分岐)
【第7週】マウスとキーボード
【第8週】座標変換
【第9週】画像、フォント、ベクタファイルの操作
【第10週】アニメーションの基本 (位置、大きさ)
【第11週】アニメーションの基本 (座標変換)
【第12週】ランダム、ノイズ
【第13週】インタラクション
【第14週】3次元空間
【第15週】まとめ 最終課題
成績評価方法 レポート 90%:レポート演習の成果で評価します。
平常点評価 10%: 演習時の学習意欲、取り組み方も評価の際に考慮する。
テキスト
参考文献